2013/03/17追記 foobar2000のレイアウトテーマを新しく追加
windows 7 インストールしながら独り言
Windows 7 インストールしながら独り言(2)
Windows 7 インストールしながら独り言(3)
Windows 7 インストールしながら独り言(4)
Windows 7 インストールしながら独り言(5)
の続き
インストールの備忘録つけるの飽きてきたww
foobar2000 設定いきますか。
英語版v1.2.3、目も頭も悪いのでスペルミスするかも。
インターフェースがシンプルだけど、カスタマイズしづらいんだよねえ。
多少詳しく設定できるColumns UI を薦める人が多いようだが、
俺はdefault user interface(標準のもの)を使う。
file/preferences/Display/default user interface
のquick setupから
visualisation + cover art + tabsというプリセットを選択し、
Colorを好みのBlueに変えてみる。
quick setupボタン下の Enable layout editing mode はレイアウト編集モードを有効にするということで、これをONにしていると更にカスタマイズできるというわけ。
で、非常にややこしいが右クリックで追加したり置換したり削除したりして好みのレイアウトにする。
上記のプリセットのレイアウトの初期状態だと、大きく4つの画面に分割されていると思うが、画面のぎりぎり枠線上を右クリックすることで「lock top pane height」等の変更ができるので、このロックを解除すれば上下左右等の大きさを変えられるぞ。
気に入った画面になったら export theme で設定を保存しておこう。
今ざっと作ったレイアウトはこんな感じ。
見本に、たぶんダブルクリックでインストールできる.fthファイルをうpしておく。
落とせなかったらメールくれ。
https://www.dropbox.com/s/1a9ohlmwzfwarl7/foobar2000-theme-salonweb-20130307-01.rar
2013/03/17追加
レイアウトエディットモードのボタンを消去し、代わりにVUメーターを追加。
左がピークメーター、右がVUメーター。
https://www.dropbox.com/s/jyf8nkjtax9xzyz/foobar2000-theme-salonweb-20130317-01.rar
右下のvisualisationはイコライザに変更。
スピーカーがしょぼいのでイコライザーを使用しているため、ツールバーにPeak Meter を表示しておく。ツールバーで表示させると、音が割れるレベルにいったら視覚的に示してくれて便利。
file/preferences/components
コンポーネント(プラグイン)を入れる。
get more components からコンポーネント一覧ページに飛べる。
とりあえず俺はAPEを入れる。
foo_input_monkey.fb2k-component をDLすることになるので
クリックして実行してfoobarを再起動すればインストールされる。
あるいはfile/preferences/componentsのリストに、コンポーネントのファイルをドロップするか、Install..ボタンからいける。
ユーザーが新たにインストールしたコンポーネントはここに入る。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\foobar2000\
なお、古いプラグインで.DLLファイルしかない場合は
C:\Program Files (x86)\foobar2000\components\
ここに.DLLファイルを入れてFoobarを再起動すれば使える。たぶん。
file/preferences/Display/Album Art
アルバムアートは日本語でアルバムのジャケットのこと。
曲の入ったフォルダにAlbum Artの画像ファイルを入れておけば、前述したレイアウトでAlbum Artの項目があれば表示される。
stub image path とあるのは、たぶんAlbum Art画像がない場合に表示する画像のこと。
file/preferences/Display/context menu
ここはプレイリスト画面(playlist view)を右クリックしたときのメニュー。
file/preferences/keyboard shortcuts
俺はテンキーにplayback関係をわりあてている。
456はprevious, play or pause, next(戻る、再生/停止、進む)
8と2はボリュームアップダウンだ。
file/preferences/shell integration
manage file type associaitons をクリックでコンパネの関連付け画面が開く。
foobar2000 で MP3 を右クリックしたときも Enqueue in foobar2000 を出す方法は以前書いたね。
手順その1だけでバッチリいけた。
http://salonweb.blogspot.jp/2013/01/foobar2000-mp3-enqueue-in-foobar2000.html
file/preferences/tools/tagging/freedb tagger
昔は日本語情報が豊富なfreedbサーバを選んだりしたものだが最近はエンコするのもめんどくさい。
file/preferences/advanced
updates でベータ版の更新お知らせ機能があるようだ。
ふう! おつかれさま。
0 件のコメント:
コメントを投稿