2013/03/08 修正
(avastの)
>ポップアップ時間(いちいち鬱陶しい)更新なんかは0にする。
0秒にするとずっと表示するので最低の値「1」にした。
--
1280x1024のSXGAだと文字が小さくて見づらいなあ。
運転免許では両目視力0.7以上が基準らしいが、0.7あればこの小さな文字でも不満がないのだろうか。
先にavastの無料版を入れよう。悪い評判もきくが個人的な使用では問題がなかった。ノートンは大昔の悪いイメージがついているから気分的に常駐させたくない。斯様に、自分ひとりだけの経験という特殊な例を根拠にしたり、単なる好き嫌いの感情が、人の行動を左右することもある。
v8.0.1482だと設定画面が可愛らしくなっている。
設定しておくのは
特別なスキャン
ポップアップ時間(いちいち鬱陶しい)更新なんかは1にする。
メール通知(テストを押してもすぐ届かなかったうえに、後述するGoogleアカウント無効事件により、Gmailを使うのはやめた…)
プログラムアップデートを自動DLしない
動作確認と気休めでクイックスキャンを実行しながら、さらに、
P2Pシールドのμtorrentにチェックを入れる。
Dataram RAMDisk を入れる。
メモリは10GBあるのでRAMディスクには2GBを割り当てる。
FAT32で、ディスクイメージは保存せず、TEMPディレクトリを自動作成する設定。
ドライブ文字をRに変更。
ついでに全てのドライブのボリュームラベルを「M4CT128M4SSD2」のように変更。日本語の「ローカルディスク」だと文字化けするので。
Windowsの設定を変更していく。
システムのプロパティ/詳細設定/パフォーマンス/詳細設定
メモリ8GB積んであるから仮想メモリを無効に。
システムのプロパティ/詳細設定/起動と回復
オペレーティングシステムの一覧を表示する時間 Fドライブに入れているシステムは緊急時の予備なので待たされたくないからチェックを外す
システムエラー/自動的に再起動する ブルースクリーンを確認できないのでチェックを外す
システムのプロパティ/リモート
リモートアシスタンスは無効
システムのプロパティ/詳細設定/環境変数
ユーザ環境変数とシステム環境変数のTEMPとTMP両方をRAMディスクのTEMPに。
フォルダーオプション/表示
タイトルバーにファイルのパス名を表示する
隠しファイル等を表示する
常にメニューを表示する
登録されている拡張子を表示する
別のプロセスでフォルダーウィンドウを開く
保護されたオペレーティングシステムを表示する
Chromeの起動オプションも変更。ちょっと前とインストール先が違うね?
"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --disk-cache-dir=R:\TEMP --disk-cache-size=500000000 --media-cache-size=1000000000
chrome://version/ で確認
Chromeのアドオンは
amazonのほしいものリストに追加するボタン
セッションマネージャ(開いているタブをリストに保存して復旧させられるはず。あまり使ってない)
Stylish(気楽にユーザーCSSを設定。フォント指定にしか使ってない)
Java Scriptのオンオフ切り替え
Adblock(広告消し)
Blog This (blogger用。現在のページのタイトルとURLをAタグのリンクにしてbloggerの投稿画面を開く)
Gmail Notifierを入れる。
Skypeを入れる。
表示/コンパクトビューに
設定
5分で退席中と表示する
SkypeWifiを無効に
通話も連絡先リストのユーザーのみに
Skypeのブラウザクッキーを無効に
アラートとメッセージはすべて無効に
フォントは12pix メイリオ
calltoプロトコルに関連付けない
(サインイン中は)Skypeをタスクバーに表示しない うざい
エラー報告に協力する
Windows標準のメモ帳
書式/右端で折り返す にしてもその設定が恒久的に保存されないので萎える。
タスクバーとスタートメニューのプロパティ/スタートメニューのカスタマイズ
ファイル名を指定して実行コマンドを表示
最近使った項目を表示
タスクバーのボタンはいっぱいの場合に結合。
そういえばWindows7(SP1)インストール直後はスタートメニューからスリープできなかったがいつのまにかスリープできるように。なんだっけこれ。
テンポラリかえたので一度再起動。はやーい。
デスクトップの設定で
表示アイコン大きくする(かわいい)
アイコンを自動整列
ゴミ箱に削除する前の警告はそのまま出すように。歳なのでこういうの気づかなくなる恐れがある。
ファイラーのAs/R(以下Asr)を入れる。まめFileの作者の。
x64版のAsrはVisual C++ 2010の32ビット版ランタイムが必要なので入れる。
一応Windows Updateすると、.NET v4のアップデートが。
今回はAsrの設定保存先をdropboxフォルダにして…
Asr設定
Associate.exeでは
フォルダとドライブに関連付け(右クリックメニューにAsrで開くが追加される)
表示/ツールバーとドッキングウィンドウ
標準、フォルダ、お気に入り、タブを常時開くようにする
表示/ツールバーとドッキングウィンドウ/カスタマイズ
ツールバーの標準バーはテキストラベルを表示してわかりやすく
表示/アプリケーションの外観
OS Windows7風に。見やすい
表示/表示設定/詳細表示の設定
名前・サイズ・更新日時のみ表示(次にタブを開いたときから有効)
ツール/環境設定/オプション
全体/色フォント
メイリオ12pに
バー/タブ
ダブルクリック(組み合わせなし)ここから開く
中クリック(組み合わせなし)現在のウィンドウを閉じる
あとはツールバーのアイコンを
切り取り・コピー・貼り付け・元に戻す・ゴミ箱を空にする・上位フォルダに移動・移動履歴メニュー(タブの履歴)・ファイル作成・フォルダ作成・エクスプローラーの検索
と並べてカスタマイズ。
こんなところかな。
Dropboxを入れる。
設定/一般
(デジカメをUSBでPCとつないだときの)カメラアップロードはオフ。スマホで撮影して、Wifiで自動アップロードさせているので、デジカメ使わなくなった^^;
WinRAR 4.11Jを入れる。
設定/圧縮/圧縮プロファイル デフォルトを作成
/全般
リカバリレコードを付加
/高度
リカバリレコードは3%
設定/圧縮
書庫のデフォルトディレクトリを設定
ランチャーのninjaのサイトが消えている。
Vectorにあるのはv0.4.7i
俺がもっているのはv049 (^o^)v
疲れてきた
0 件のコメント:
コメントを投稿